【グルテンフリーレシピ】米粉で作るサクほろクッキー2種|ココアアーモンド&チョコチップ

小麦を使わない、米粉で作るサクサク系クッキーのレシピをご紹介します。ほんのり甘くて、素材の風味が引き立つ「ゆるやかグルテンフリー」なおやつです。

目次

🍫 ココアアーモンドクッキー

材料(約20枚分)

  • 米粉:150g
  • きび砂糖:40g
  • 米油:80g
  • たまご:1個
  • ココアパウダー:10g
  • スライスアーモンド:適量

作り方

  1. 米油にきび砂糖を加え、泡立て器ですり混ぜます。
  2. 1にたまごを加え、もったりするまで混ぜます。
  3. 米粉とココアパウダーをふるわずに加え、ゴムベラでさっくり混ぜます。
  4. アーモンドを加えて全体がまとまるまで混ぜ、生地を棒状(直径2~3cm)に整えます。
  5. ラップで包み、冷蔵庫で1時間以上休ませます。
  6. オーブンを170℃に予熱します。
  7. 生地を厚さ5mmにスライスし、クッキングシートを敷いた天板に並べます。
  8. 170℃で20〜25分焼いて完成!

🍪 チョコチップクッキー

材料(約20枚分)

  • 米粉:150g
  • きび砂糖:40g
  • 米油:80g
  • たまご:1個
  • アーモンドプードル:10g
  • チョコチップ:適量

作り方

  1. 米油にきび砂糖を加えてすり混ぜます。
  2. たまごを加えて、もったりするまでよく混ぜます。
  3. 米粉とアーモンドプードルを加え、さっくり混ぜます。
  4. チョコチップを加え、全体をまとめて棒状にします(直径2~3cm)。
  5. ラップで包み、冷蔵庫で1時間以上休ませます。
  6. オーブンを170℃に予熱します。
  7. 生地を5mm幅にスライスし、天板に並べます。
  8. 170℃で20〜25分焼いたら完成!

💡 ワンポイントアドバイス

  • 米粉は製菓用を使うと、よりサクほろ食感に仕上がります。
  • 甘さ控えめなので、チョコやナッツの量はお好みで調整してください。
  • 冷凍保存もOK。常温で5日ほど日持ちします。

\ グルテンフリーでもおやつ時間は楽しい! /

今後も簡単&安心な“ゆるやかグルテンフリー”レシピを紹介していきます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

体にいいことをはじめたい。でもおいしいものは、あきらめたくない。「ゆるっとグルテンフリー」は、完璧な小麦除去にこだわりすぎずグルテンフリー食をはじめたい人のためのちゃんとおいしいグルテンフリーブランドです。
ひとくちからはじめる健康習慣、小麦と自分に合った距離を知る「ゆるっとグルテンフリー」で体と心を大切にした食事を、はじめてみませんか。

目次