【グルテンフリーレシピ】ふわしゅわ食感!基本の米粉シフォンケーキの作り方(乳製品不使用)

ふわっ、しゅわっ、もちっ。
そんな三拍子が揃った理想の米粉シフォンケーキ、完成しました!

今回ご紹介するのは、小麦・乳製品不使用、グルテンフリーの基本レシピ
卵の力だけでふくらませるからこそ、メレンゲの扱いがポイントです。

しっかり冷やしてそのまま食べても、デコレーションでケーキにしても◎
豆乳使用でやさしい甘さに仕上がります。

目次

🍫米粉シフォンケーキ(17cm)

材料

  • 卵 3個(卵黄と卵白に分ける)
  • きび砂糖 20g(卵黄用)
  • 米油(またはサラダ油)60g
  • 豆乳 60g
  • 米粉 90g
  • ベーキングパウダー 3g

<メレンゲ用>

  • 卵白用きび砂糖 40g

作り方

  1. 卵は卵黄と卵白に分け、卵白は冷蔵庫で冷やしておく。
  2. 卵黄に砂糖20gを加え、白っぽくなるまでしっかり混ぜる。
  3. 米油を加えて、さらに白っぽくなるまで混ぜる。
  4. 豆乳を加えて混ぜ、なめらかにする。
  5. 米粉・ベーキングパウダーをふるい入れ、泡立てないようにゆっくり混ぜる。

🌟 ここで メレンゲ作り開始!

  1. 冷やした卵白に砂糖40gを3回に分けて加え、ツノが立つまで泡立てる。
  2. 生地にメレンゲ1/3を加えて泡立て器でしっかり混ぜる。
  3. 残りのメレンゲを全て加え、ゴムベラで泡を潰さないようにさっくり混ぜる。
  4. シフォン型に流し込み、竹串でぐるっとなぞって空気を抜く。
  5. 170℃に予熱したオーブンで30〜35分焼く。
  6. 焼き上がったら型ごと逆さにし、冷ます。
  7. 完全に冷めたら型から外して完成!

💡 ワンポイントアドバイス

  • 卵白はしっかり冷やしてから泡立てると、安定したメレンゲが作れます。
  • メレンゲを加えるときは、ゴムベラを使って「切るように・底から返すように」混ぜましょう。
  • 冷ました後にデコレーションすれば、クリスマスや誕生日のケーキとしても◎!

\ グルテンフリーでもおやつ時間は楽しい! /

今後も簡単&安心な“ゆるやかグルテンフリー”レシピを紹介していきます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

体にいいことをはじめたい。でもおいしいものは、あきらめたくない。「ゆるっとグルテンフリー」は、完璧な小麦除去にこだわりすぎずグルテンフリー食をはじめたい人のためのちゃんとおいしいグルテンフリーブランドです。
ひとくちからはじめる健康習慣、小麦と自分に合った距離を知る「ゆるっとグルテンフリー」で体と心を大切にした食事を、はじめてみませんか。

目次