チョコとバナナの黄金コンビを楽しめる、しっとり濃厚な米粉ケーキです。
バター不使用でヘルシーに仕上げました。粗みじんにしたチョコがアクセントで、温かい時のトロっと感も、冷やして少し固まった食感も美味しい一品です。
目次
🍫米粉チョコバナナケーキ(22cm)
材料
- バナナ:2本
- チョコレート:50g
- 米油:80g
- きび砂糖:70g
- たまご:2個
- 米粉:100g
- ココアパウダー:15g
- ベーキングパウダー:3g
作り方
- バナナは10切れほどスライスして取り分け、残りは潰す。
- チョコレートは粗みじんに刻んでおく。
- 米油にきび砂糖を加えてすり混ぜる。
- 3にたまごを加え、もったりするまでしっかり混ぜる。
- 潰したバナナと刻んだチョコレートを加えて混ぜる。
- 米粉、ベーキングパウダー、ココアパウダーを合わせてふるい入れ、練らないようにさっくり混ぜる。
- クッキングシートを敷いたパウンドケーキ型に生地を流し込む。
- 取り分けたバナナスライスを生地の上に並べる。
- 170℃に予熱したオーブンで12~13分焼き、一度取り出して中央に切り込みを入れる。
- 再び170℃で20~25分焼く。表面が色づきすぎる場合はアルミをかぶせる。
- 爪楊枝を刺して生地がついてこなければ完成。
- 粗熱が取れたら型から外し、アルミで包むとしっとり感が増します。
💡 ワンポイントアドバイス
- バナナは完熟のものを使うと、より甘みと風味がアップします。
- チョコレートは粗みじんに刻むことで、焼き上がりの食感にアクセントがつきます。
- 生地を混ぜる際は練りすぎないように注意し、ふんわり仕上げましょう。
- 焼き時間はオーブンによって微調整してください。表面が焦げそうな場合は途中でアルミホイルをかぶせると◎。
- 焼きたては柔らかいので、粗熱を取ってから切るときれいに仕上がります。
- 冷蔵庫で冷やすとチョコが少し固まって、また違った食感が楽しめます。
\ グルテンフリーでもおやつ時間は楽しい! /
今後も簡単&安心な“ゆるやかグルテンフリー”レシピを紹介していきます。