寒い季節にぴったりなとろ〜りクリームシチューを、
グルテンフリー&乳製品不使用で作ってみました!🍲✨
小麦粉やバター、牛乳を使わず、米粉と豆乳で仕上げるから、
アレルギーが気になる方やヘルシー志向の方にもおすすめです。
鶏肉と野菜のうまみがぎゅっと詰まって、食べ応えも◎
ぜひこの冬、ほっこり温まるレシピとしてお試しください。
目次
🍫米粉で豆乳シチュー(4人前)
材料
- A. 米粉…50g
- A. 豆乳…400ml
- 水…600ml
- コンソメキューブ…2個
- 鶏もも肉…250g
- 玉ねぎ…1個
- にんじん…1本
- じゃがいも…小3個
- ブロッコリー、しめじなど(お好みで)
- 塩胡椒…適量
作り方
🔸下準備
- 野菜と鶏もも肉を食べやすい大きさに切る。
- 米粉を豆乳に溶かし、よく混ぜておく(ダマにならないように)。
- 鶏もも肉に塩胡椒で下味をつける。
- 鶏もも肉を鍋で焼き、火が通ったら一度取り出す。
- 同じ鍋で玉ねぎ・にんじん・じゃがいもを3~4分ほど軽く炒める。
※火が完全に通らなくてもOK
※きのこ類は煮込みの最後に加えると食感よし - 水600mlとコンソメを加えて、野菜がやわらかくなるまで煮込む。
- 取り出していた鶏肉を鍋に戻し、さらに煮込む。
- 弱火にして、豆乳+米粉をよく混ぜてから加える。
- 中火にし、とろみが出るまで混ぜながら煮込む。
- 塩胡椒で味を調え、最後にブロッコリーなどを加えて少し煮て完成!
💡 ワンポイントアドバイス
- 米粉は豆乳で事前によく溶かす!
この一手間でダマにならず、なめらかな仕上がりになります。 - 野菜の炒めは軽めに。煮込みでしっかり火を通します。
炒めすぎると煮崩れしやすくなるので、軽くでOK! - ブロッコリーは最後に!
仕上げに入れて軽く煮ることで、色鮮やかに仕上がります。
\ グルテンフリーでも、あったかごはんで心も満たされる /
今後も簡単&安心な“ゆるやかグルテンフリー”レシピを紹介していきます。