ゆるやかグルテンフリー倶楽部– Author –

体にいいことをはじめたい。でもおいしいものは、あきらめたくない。「ゆるっとグルテンフリー」は、完璧な小麦除去にこだわりすぎずグルテンフリー食をはじめたい人のためのちゃんとおいしいグルテンフリーブランドです。
ひとくちからはじめる健康習慣、小麦と自分に合った距離を知る「ゆるっとグルテンフリー」で体と心を大切にした食事を、はじめてみませんか。
-
【グルテンフリーレシピ】材料6つで簡単!基本の米粉パウンドケーキの作り方
プレーンでシンプル、だからこそ奥が深い。今回は、基本の米粉パウンドケーキの作り方をご紹介します。グルテンフリーでありながら、しっとり・ふんわりと焼き上がるこのレシピは、アレンジのベースとしても大活躍! ポイントは、米粉を加える前に材料をし... -
【グルテンフリーレシピ】しっとり濃厚 米粉チョコバナナケーキ|バター不使用
チョコとバナナの黄金コンビを楽しめる、しっとり濃厚な米粉ケーキです。バター不使用でヘルシーに仕上げました。粗みじんにしたチョコがアクセントで、温かい時のトロっと感も、冷やして少し固まった食感も美味しい一品です。 🍫米粉チョコバナナケーキ(... -
【グルテンフリーレシピ】小麦・乳不使用!米粉で作るさつまいもマフィン(2色ハロウィン風)
秋の定番・さつまいもを使ったふんわりほくほくの米粉マフィンのレシピです。紫芋パウダーを加えれば簡単に2色のマフィンが作れて、ハロウィンにもぴったり。ねっとり系の安納芋を使うとより濃厚で甘みが楽しめます。砂糖の量は芋の甘さに合わせて調整し... -
【グルテンフリーレシピ】栗たっぷり!米粉とアーモンドで作る乳製品不使用パウンドケーキ
しっとり、ほろっと。まるでお店のような栗のパウンドケーキが、米粉とアーモンドパウダー、そして乳製品不使用で作れました! 生地には細かく刻んだ栗、表面にはごろっと丸ごとの栗。2つの食感と香りで、栗の美味しさを贅沢に堪能できます。渋皮煮や甘露... -
【グルテンフリーレシピ】ふんわりもっちり!米粉で作るかぼちゃマフィン(乳製品不使用)
秋の味覚、かぼちゃをたっぷり使ったふんわりもちもちの米粉マフィンのレシピです。甘さはかぼちゃの種類によって調整が必要なので、甘みの控えめなかぼちゃの場合はメープルシロップの量を増やすのがおすすめ。乳製品不使用でヘルシーに仕上げています。 ... -
【グルテンフリーレシピ】秋の味覚さつまいもで作る米粉クッキー(乳製品不使用)
秋の味覚、さつまいもをたっぷり使ったヘルシーでかわいい米粉クッキーのレシピです。小麦粉や白砂糖、乳製品は使わず、体にもやさしいおやつに仕上げました。置いておくとつい手が伸びるので、夜は隠しておくのがオススメです(笑)。 🍠米粉さつまいもク... -
【グルテンフリーレシピ】甘さ控えめ!米粉で作るオールドファッション風ドーナツ
米粉で作る、シンプルで甘さ控えめのオールドファッション風ドーナツのレシピです。何個でも食べられる魅惑のおやつ!そのままでも美味しいですが、チョコでコーティングしたりシナモンシュガーをかけたり、トッピングで楽しむのもおすすめです。 💡 ワン... -
【グルテンフリーレシピ】シンプルなのに感動!3種のオートミールクッキー
オートミールを使った、簡単&ヘルシーなクッキーを3種類ご紹介します。材料はどれもシンプルなのに、やみつきになる美味しさ。とくにココナッツ好きさんにはたまらない一品もありますよ♪食べ比べて、ぜひお気に入りを見つけてみてください! 🍪 オートミ... -
【グルテンフリーレシピ】混ぜて焼くだけ!米粉で作るブルーベリーヨーグルトマフィン
米粉とヨーグルトで作る、爽やかでしっとりとしたブルーベリーマフィンをご紹介します。小麦粉・バター不使用なので、グルテンフリーでヘルシー!朝食やおやつにもぴったりのマフィンを、混ぜて焼くだけの手軽さで楽しめます。 💡 ワンポイントアドバイス ... -
【グルテンフリーレシピ】爽やか&しっとり!米粉で作るレモンケーキ
夏にぴったりな、爽やかなレモンケーキを米粉で作ってみました!レモンの皮の香りと、さっくりとしたアイシングの相性が抜群。「小麦粉&バター」ではなく「米粉&米油」を使った、軽やかでヘルシーなグルテンフリースイーツです。朝食やおやつにぴったり...